「リビンマッチが使えるらしい」
「良い評判が多いからリビンマッチを利用してみたい」
あなたは、リビンマッチを利用したいと思いつつ、今一歩足を踏みだせずにネットで情報収集をするだけになってしまっていませんか?
せっかくなら上手に、リビンマッチを活用して賢く不動産売却をしたいですよね。
そこで、今回はリビンマッチを利用して相場よりも500万円高く売ることができた元プロの片桐誠(きりたにまこと)がリビンマッチの上手な活用術をこっそり暴露します。
この記事は、前半でリビンマッチのNG利用方法を解説し、後半ではリビンマッチを上手に活用するための以下の3つのコツを解説していきます。
その1.必ず複数社に査定してもらう
その2.各社の査定額を平均する
その3.「業者が多すぎて選びきれない」なら3社に絞って査定依頼
それでは、まいりましょう。
あなたがリビンマッチを上手に活用して不動産売却が成功しますように。
「高い査定額を追い求めすぎる」と失敗する!?
リビンマッチの使い方で、やってはいけないのが「高い査定額を追い求める」あまり、一番高い査定額を提示した不動産業者とのみ連絡を交わす使い方です。
とはいえ、1円でも高く売りたいという気持ちはわかります。
実際、私も少しでも高く売れれば、その分家族を安心させられると思っていましたから・・・。
しかし、査定額は、業者が独自に算出した「売れる見込みのある価格」であって、実際に売れる価格ではないことをご存知ですか?
つまり、業者の売却経験やスキル、過去の蓄積データによって大きく異なることがあり、最悪のケース、「実際に売れたのは比較した中で一番低い査定額だった」なんてことにも・・・!
そうならないためにも、「高い査定額を追い求める」のではなく、冷静な視点で査定額を比較していく千里眼が必要になるんです。
リビンマッチの上手な活用術。
まずは、冷静な視点で正しい査定額の見極め方をお伝えしていきたいと思います。
見極め方のポイントは、以下の3つです。
その1.必ず複数社に査定してもらう
その2.各社の査定額を平均する
その3.「業者が多すぎて選びきれない」なら3社に絞って査定依頼
それぞれ、見ていきましょう。
【リビンマッチの上手な活用術】
その1.必ず複数社に査定してもらう
一社に査定依頼をして、そのままその不動産業者にお任せで売却までしてしまうのは危険です。
売却した後になって、実はその不動産業者は新築物件の販売をメインに扱う業者で、中古住宅を売却した経験がほとんどないため、相場よりもかなり低値で売却することにも・・・!
売却しようと動いているときには頭がいっぱいになってしまいますから、不動産の専門家に言われたことを鵜呑みにし過ぎてしまいがちです。
売った後で後悔しないためにも、必ず複数社に査定依頼をしましょう。
複数社に査定すれば、適正な相場感を掴めます。
その上で業者に「なぜ、その金額で売れそうなのか」根拠を示してもらうとよいでしょう。
複数社と連絡して査定額の根拠を示してもらう作業の中で、「この業者は信用できるのか」という点もわかってきますから、担当者選びも失敗せずに進められるのです。
【リビンマッチの上手な活用術】
その2.各業者の査定額を平均する
査定額の算出根拠が各業者でバラバラのため、査定額は同じにはなりません。
- 類似物件で過去の売れたときの価格
- 不動産の特徴の見い出し方が違う
- 類似物件を欲しがっている購入予定者が既にいる
など不動産業者があなたの不動産を見る視点はさまざまです。
不動産業者によって見る視点が違うからこそ、複数社の査定結果が必要になるわけですが、リビンマッチで査定する場合、最大6社の査定結果をもらえます。
その6社の査定額を平均することで、かなり精度の高い相場価格がわかるのです。
複数のプロが算出した査定額を平均するわけですから、適切な相場価格が明らかになります。
具体的な例として以下の査定結果になったとします。
B社:1980万円
C社:1750万円
D社:2010万円
E社:2100万円
F社:1670万円
査定額の平均値は、「査定結果の合計÷査定依頼社数」になります。
ですので、「(1870万円+1980万円+1750万円+ 2010万円+2100万円+1670万円)÷6社=
1897万円」となります。
この場合の相場価格は1897万円となるのです。
そして端数を整えれば、およそ1890万円になります。
算出した相場価格は、不動産業者とのやり取りでも活用できます。
たとえば、連絡を取り合う中で1750万円の査定額であったC社が好印象だったとします。
C社に査定額の根拠を説明してもらう際に、「1890万円から売り出すのは可能か。可能ならどのような計画で売却活動を進めていくか」といったディスカッションもできるのです。
実際、売り主の希望で査定額より高い価格で売り出して、成功する事例も少なくはありませんので、試してみる価値はあるでしょう。
【リビンマッチの上手な活用術】
その3.「業者が多すぎて選びきれない」なら3社に絞って査定依頼
リビンマッチは、最大6社から一括査定を受け取れます。
ですが、実際やってみるとわかるのですが、「6社もあったら、選択肢が多すぎて悩んでしまう」という人も多いと思います。
いわば、マクドナルドのセットを頼んだら、ドリンクの種類が多すぎてどれにしたらいいか悩むのと一緒です。
マクドナルドのセットドリンクぐらいでしたら、「ちょっと間違えたな」で終わりますが、不動産売却の場合、大きな致命傷につながります。
もちろん、「しっかり1社ずつ、吟味して決めたい」という人はリビンマッチを最大活用して6社に査定依頼するのもよいでしょう。
しっかりと吟味する時間がない、どうやって進めたらいいか現状わからない、といった人は、査定依頼の段階である程度業者を絞るのも一つのコツです。
具体的には、初めから”ある指標”の下で、査定依頼する業者を3社に絞っておきます。
”ある指標”とは、以下の3つです。
- 大手ネットワーク型の業者
- 売却物件から近い業者
- 地元で売却実績が多い業者
不動産業者には大きく分けて上記3つの型があります。
それぞれの型を持つ業者を選べば、全部で3社となるわけです。
- 大手ネットワーク型の業者
- 全国規模で展開している業者
- 広い範囲から購入希望者を見つけられる
- 独自ネットワークの活用で購入者を見つける
- 売却物件から近い
- 町の中心や駅前に店舗を構えている業者
- 地元の情報が豊富
- 地元の各方面に濃いネットワークがあることも
- 地元で売却実績が多い
- 規模の大小は関係なく、長年地元で営業している業者
- 売却実績が多い分、売り方が分かっている
- 高く、早く、理想の条件で売却できる可能性が高い
査定依頼する業者を3社に絞ったら、あとはそれぞれの営業マンとお話ししてみて、「この人になら任せられる」と思う人を見つけていきましょう。
まとめ
いかがでしたか?
リビンマッチの上手な活用術として以下の3ステップをご紹介しました。
その1.必ず複数社に査定してもらう
その2.各社の査定額を平均する
その3.「業者が多すぎて選びきれない」なら3社に絞って査定依頼
「複数社に査定」して、「査定額の平均価格」を算出する。この時点で、リビンマッチ上限である6社を吟味するのが大変であれば、「3社に絞って査定依頼」をする手順になります。
また、「3社に絞って査定依頼」するときは、以下の基準で選別していきます。
- 大手ネットワーク型の業者
- 売却物件から近い業者
- 地元で売却実績が多い業者
すべて無料でできますから、よかったら、試してみてくださいね。
「リビンマッチの評判や口コミは本当に信用できるの?」
「良い評判・口コミだけでなく悪い評判も知りたい!」
リビンマッチで実際に査定した元業界人の片桐誠がホンネを暴露します!
公式サイトには書かれていない裏話やリビンマッチの特徴・活用術なども掲載しています。
興味のある方は、当ブログトップをぜひ少しだけ、覗いてみてくださいね。